ピザ!ピザ♪味噌のピザ(о´∀`о)

K'ママ

2016年08月04日 11:33

こんにちは(*´∀`)






となりの中古車屋さんで毎日有線が流れて、だいたいの日は聞こえるので、BGMはバッチリのK'ママ宅です♪








きっと最近の曲もバッチリ?!


でも、曲は知っていても曲名が分からないので、カラオケに行っても歌えましぇ~ん( TДT)














今日もあまりキャンプとは関係ないのですが…。




先日、K'じじ&K'ばばが長男と次男を旅行に連れていってくれたお礼に、夕飯としてピザを焼きました!






K'じじが家庭菜園で作った野菜をたっぷり使ってピザ用トマトソースを作り…。



全部で三種類のピザを♪










そこで、最近ご近所さんたちとの持ち寄りランチ会にて、ピザを頂いたのですが、始めてのお味のピザに出会い、それ以来我が家の定番のピザになった『和ピザ』のご紹介です(о´∀`о)




もしかしたら、私が知らなかっただけで、皆さんはご存知の食べ方なのかもしれませんが…。










なんと!!!



『お味噌のピザ』なんです♪







お味噌と言っても、味噌田楽のタレなんですけどね(^-^)



私は、おみそと砂糖とみりんをお鍋に入れ弱火でよく混ぜて…と、簡単に作っちゃいますが、お酒とかだし汁とかを使って作る方もいるので、そこらへんはお好みでどうぞ♪




あ!!

柚子味噌でも美味しかったです❤








そしてピザ生地については、以前は私がblogに載せた作り方で(ピザの時は洗い物を出したくないので毎回この方法&今は砂糖はレシピよりも少な目にしてます)作ってます(о´∀`о)


ただの手抜きとも言うけど…。









で、生地ができたら、作ったタレを塗って、具材を乗っけて~♪




お好みでチーズを乗せて~!

(チーズ無くても美味しいよ( 〃▽〃))





200~220℃に余熱したオーブンで焼き焼き♪




もちろんダッチオーブンでもスキレットでも作れちゃいますよ(о´∀`о)


なので、もちろんキャンプでも♪








…ってことで、興味あるかたは、ぜひ和ピザを試してみてください(*´∀`)♪













そして…。


今の時期の我が家のトマトソース♪

パスタにもピザにも使ってます(о´∀`о)





K'じじの家庭菜園で作ったにんにく、玉ねぎ、なす、とまと(洗ったものを冷凍→流水をかけて皮をむいたもの)、ピーマン。

庭のバジル。

そして、コストコで安かったシメジ(たまたま野菜室にあったので)。

K'じじから貰った野菜ジュースも♪





夏野菜とか、その時期に家にあるものを、とりあえずたくさんお鍋に放り込み(笑)、グツグツ煮込んでコンソメと塩で味を整えたら完成(о´∀`о)

今回は、鶏モモ肉1枚を入れました(*´∀`)♪







お肉もしめじも入れなかったら、全て貰い物&庭のハーブだけで出来ちゃうんです(笑)




我が家は市販のトマトソースやピザソースよりも、手作りの方が評判が良いので、大きなお鍋に大量に作り、消毒した瓶とかに熱々のソースを入れて蓋をして、冷めるまで逆さまにして…。



まるで、手作りジャムを瓶に入れる時のような手順で、保存してます(о´∀`о)







ピザにパスタ、ラザニア、チキンを煮込んでみたり、ソースとして使ったり♪

挽き肉を入れて少しアレンジしたら、タコライス風やシェパードパイにも使えるので、あっという間に無くなっちゃうんですけどね…(;゜∀゜)