持ってますか??ツーバーナー

K'ママ

2016年07月13日 23:40

こんばんは♪







キャンプまで4日。



雨マーク☔が消えないです( TДT)









今回は、K'じじとK'ばばを誘っての勝浦キャンプの予定なんですが、雨だったらK'じじとK'ばばは行かない!と連絡がありました。




チビ達にK'じじが話してた…。


『K'じじとK'ばばはね、もう年なんだよ。おじいちゃんおばあちゃんだから、すぐに疲れちゃうし体調崩しちゃうから、雨だったらK'じじ達は残念だけど行かないよ…。』

…と。







そして、長男が『K'じじ&K'ばばは年なんだって~!』と、教えてくれた(笑)








でもね、ちょっと意外そうな長男と次男。






なぜなら、K'じじは長男と次男の中では、強くて優しい憧れの人なんだそうです。


だから、年だから…。と言われてもピンと来なかったみたい。





K'じじはリンダより15㎝ほど身長が高くて、定年を迎えたら後でも、たまに走ったり…と運動してる。

定年までは職種の関係もあり、毎日身体を鍛えてたから、ガタイも良いし、確実にリンダより力は強いかも(笑)
リンダは今が旬の年頃なのに( ̄▽ ̄;)

そう言えば、私が小学校の時からK'じじは毎日身体を鍛えるために浜辺を走ったりしてたなぁ…。
それに、キャンプとかバーベキューとかよくしてたし!
(あ、私、小さい頃、海まで5分のところに住んでました♪)

リンダは超インドア派(K'じじと正反対)で、家からでたがらない。
だからこそ長男&次男と外でたくさん遊んでくれるK'じじ&K'ばばが大好きみたいなんです(о´∀`о)









まぁ、こんなところで、今回一緒に行く予定のK'ママの両親の紹介(?)は終わりにして、質問です!!!









皆さん、ツーバーナーって使ってますか??


あると便利ですか??









今、コレ↓を買おうか迷ってるんです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900




またはコレ↓

SOTO ハイパワー2バーナー+パワーガス 3本パック+専用ケース(ST-525用)【お得な3点セット】






口コミを見る限りではユニフレームのツーバーナーの方が良いのかな♪と。

でも、SOTOは安いしなぁ…。









これからキャンプをしていくに当たって、雨の日とかもあると思うんです。


そんな日は炭を熾して雨の中調理したり、お肉や魚を焼いたりってキビシイよなぁ~…と思ったんです。


実際、雨の日は皆さんどのように食事を作ってるんでしょうか??

やっぱりツーバーナーあると便利なんでしょうか?





皆さんのご意見を頂けたら嬉しいです(*´∀`)












最後に全然関係ないけど…。






クッキー焼きました♪





からの~






アイシングクッキー



まだまだ下手なので練習中…。


関連記事