有野実苑 11/19~21 (二日目)

K'ママ

2016年11月24日 23:30

こんばんは!!







雪、降りましたね~(。>д<)






寒いの嫌だぁ( TДT)


と、私は思ったのですが、どうやらチビ達は嬉しかったようです。






私も数十年前は雪が降るのを楽しみにしていましたが、今はもう無理ですね(。>д<)


ただでさえ冷え性で苦しんでるので(;´д`)




こんな日は出来ればぬくぬくした室内に籠っていたかったのですが、予定があったので無理でした( TДT)















さて、前回の続き!



有野実苑オートキャンプ場、二日目です!









朝は、毎度のごとく早起きなチビ達!!




普段4時半に目覚めてしまう私も、バザーの為に徹夜が3日続いていたのと寒さで起きれず…。





チビ達がインナーテントから出て『寒いよ~』と騒ぎ出した声を聞き、フジカちゃんとホットカーペットを付けるために起きました。




…というか、再び眠るつもりだったのですが末っ子TAIが寝かしてくれず…( TДT)







インナーテント内でリンダが寝ていたけど、リビング側のホットカーペットの電源をつけたので、インナーテントの方のホットカーペットをOFFにしちゃいました(^_^;)







そうそう。

夜はね、ホットカーペットの弱&夏用シュラフ&毛布で何とかいけました!!!



チビ達&リンダは快適だったそうです♪






私はヒートテックを着て腹巻きをつけて、お腹と腰に貼るホッカイロをペタペタして更に3枚着て、下もヒートテックのタイツの上に2枚履き、靴下を履いて…。


快適でしたよ(о´∀`о)


足先と手以外は…。






冷え性は辛いです( TДT)











朝ご飯は、一日目に自宅にペグを取りに戻ったときに、自宅近くのベイシアで買ったパンと目玉焼きを食べました♪







それから、PCでDVDを見たり♪




チビ達は有野実苑にある『木登り広場』で木登りしたり…。




常設のハンモックで横になったり…。







8時からはミニマルシェで、パンと野菜の販売があったので、行って来ました♪








買ったのは…。

パン♪




そして、野菜!












その後、ぶらぶらと入り口からサイトに向かっての道を写真を撮りながら歩いてみる!









無料の焚き木。





ごみ捨て場。






ランドリー(洗濯機&乾燥機&洗面所)と、他目的トイレ。





ランドリーの外側の壁に貼ってあったお知らせ♪











そして、サイトへ。






まったりと過ごしていたら、長男KOUが『イオンに行きたい!!』と騒ぎ出しました!Σ( ̄□ ̄;)




なにやら仮面ライダーのゲームのカードがもらえるらしいので、いきたい!と。










イオンと言われパッと思い付いたのは、成田のイオン。




でもなぁ、キャンプに来てまで成田のイオンて…。


そんな話をしてたら次男のATSUもイオン~!!と、騒ぎ出したので仕方なく行くことに。







リンダが『八街のイオンなら15分くらいで着くから、こっちにしよう!』と言うので、八街のイオンに行くことに!





八街ってイオンあったっけ??と思ってたら、1階建てのイオンタウンという、スーパーとちょっとしたお店があるこじんまりとしたイオンでした。






チビ達はゲームセンターでお目当てのカードをもらい、私はスーパーで買い出し~♪










そして、ランチの時間も近いので、約一年ぶりに訪れる『たまごやさんコッコ』へ(о´∀`о)



このお店、卵かけご飯が食べ放題なんです!!




あ!!
この写真、置き方逆だね(^_^;)




卵かけご飯が360円でライス&お味噌汁&卵おかわり自由。

ふりかけやおかかや海苔も使い放題!!








他にも二色丼やそぼろ丼もあるんだけど、これらはライスのおかわり出来ないんです。
でも、注文時にライス大盛りは無料!!


詳しくは↓↓↓

http://99-farm.com/cocco/







食べすぎて、またもや胃が痛くなった私ですが、何とか居座らずに済みました(笑)



そして、そこで卵にヒビが入ってる卵が安く売ってたので、購入!!

15個入りで230円。

10個入りで160円でした。






もちろんひびの入っていない、しっかりした卵も売ってたし、地元の農家さん(?)のお野菜なども売ってました♪












キャンプ場に戻りまったりのんびり過ごします♪






チビ達はすぐに木登り広場に行ったり、クラフト広場の建物(管理棟?)のサッカーボールを借りて遊んだり…。








車の中にあった水鉄砲と、バザーの景品で貰った水鉄砲で遊んだり…。





洋服がびっちょびちょに濡れていて、風邪引かないか心配する前に、呆れてしまいました(;´д`)



こんな時期に水遊びするなんて!Σ( ̄□ ̄;)












そして、リンダの火遊び開始です!



無料の薪のみで遊んでます(^_^;)


有野実苑では、焚き火台やバーベキューコンロは洗えないので、リンダは焚き火台にアルミホイルを巻き巻きしてました。

この後、バーベキューもする予定なので。







以前、焚き火に興味がない!と言い切っていたリンダ。




最近、気になってきたようです(笑)










そして、リンダの隣をビチョ濡れのATSUが忍び足で通り過ぎていきます(-_-;)









2日目は、リンダ&チビ達は露天風呂に行くとのことでしたが、私はシャワーへ♪



時間は無制限で300円でしたが、時間が始まってすぐに受付をしてシャワーをしたので『他にもシャワーを使いに来る人がいるかもしれないから20分くらい目安で良いよね??』と露天風呂&貸し切り風呂&シャワーの受け付けにいたおじちゃんに言われてしまい…。





え?!Σ( ̄□ ̄;)



と、思いながら『はぁ、多分…。』と返事をしてしまってんです(-_-;)








でもね、シャワーを使ってる時間は20分くらいだったけど、拭いたり着替えたりしてたら30分くらいかかっちゃいました( ̄▽ ̄;)



でもその間、他にシャワーを浴びに来る人もおらず、隣のシャワールームは使われなかったし『まぁ、良いかな♪』と思いながら、受け付けに『シャワー、ありがとうございました(о´∀`о)』と挨拶♪







髪は濡れたまま、寒かったけど仕方ない??






お次は、リンダと子供達が露天風呂に向かいます♪




その間に私はお肉を焼き焼き!!



子供用~♪







そして。




大人用♪








大人用の方が、少~し良いお肉なんだけど、子供達はそんな事知りません(*´ω`*)






そして、サイコロステーキはリンダのリクエスト!



メインはお鍋なので、お肉はこれだけです(^-^)






そして、濡れた髪の毛は既に煙の臭いが染み付きました( TДT)









フジカちゃんでお鍋作り♪




土鍋、大きいでしょ?



確か11号です!!

6~7人用のサイズ。






そこら辺のお店だと10号までしか売ってないんですよね!







でも、食べ盛りのチビ♂3人&いつまでも食べ盛りのリンダがいると、このサイズの鍋でもあっという間にペロリ!!なんですよね~( ̄▽ ̄;)









お腹いっぱい食べたチビ達は、ルパン三世とズーラシアのDVDを見て、20時に就寝(^-^)




リンダはポテチを食べて、K'ママもリンダも早めの21時に就寝しました。










3日目、最終日はまた次回~♪


関連記事