こんばんは!
気付けばとっくに12月になっていて…。
やりたいこと、やらなくてはいけないものが山積みで、何から手を付ければ良いのか分からなくなっているK'ママです(;´д`)
元気になったチビ達…。
自分達のペースを取り戻して毎日大暴れ!Σ( ̄□ ̄;)
そんなチビ達の相手をして毎日疲れ果てているK'ママですが…。
疲れ過ぎて眠れない…。
疲れているのに…。
眠いのに…。
眠くて涙をボロボロ流しているのに…。
眠れない、このツラさ!!
誰かタスケテ…。
さてさて、かな~り間が空いてしまいましたが『有野実苑3日目!』です♪
朝!!
長男と次男は早起きだね~!
寒くて寒くて(寒がりのせい?)突然起きられなくなった私は、6時頃に起きた末っ子に叩き起こされ起床!!
何故リンダのことは起こさないんだろう??
いや、例えリンダが起きていても『パパイいや~!ママ~!』と必ず起こされるんだけどね…。
ママloveは嬉しいんだけど、たまにはゆっくり寝坊してみたい!!
そして、リンダは眠り続ける…。
ウラヤマシ…。
早速フジカちゃんを付けて~、リンダが寝てるけどインナーテントのホットカーペットの電源OFFして~、リビング側のスイッチON♪
チビ達はスターウォーズのDVDを観る。
その間に朝食~!
目玉焼きをフジカちゃんの上に乗せたスキレットで焼いて…。
2日目に買ったパンをスライスして、目玉焼きとハムとスライスチーズを挟んでサンドイッチに♪
あと、コーンスープ!
食パンを末っ子が欲しがったので、フジカちゃん焼いてみる…。
いい感じに焼き上がった♥
あ!
食パンの写真は無いです( ̄▽ ̄;)
でもね、フジカちゃんを少し弱めた状態で上に乗せて焼いたんだけど、トースターで焼いたような良い感じの焦げ目が出来た♪
ご飯を食べたKOU&ATSUは早速木登り広場へ(^-^)
本当はチビ達に7時前に木登り広場で遊びたい!と言われてたんだけど、まだ早いかなぁ…。ゆっくり眠りたい人もいるかな?と思って『朝ごはん食べ終わってからね!』と伝えたんだけど…。
その直後に木登り広場から元気な遊び声が聞こえて来た!
KOU&ATSUは『ズルい』少し不機嫌だったけど、うちはうち!!朝食終わるまではダメよ~!ということにしました。
3日目は撤収の日なんですが、アウトが11時なので、少しのんびり~♪
…と言うことで…。
3日目にしてやっと有野実苑の探索を(о´∀`о)
次男ATSUは行方不明だったので(有野実苑のサッカーボールを借りて走り回っていた)、長男KOUと一緒にのんびりお散歩~♪
まず、水場を通りすぎると木登り広場が♪
竹馬があったり…。
小さい子用の滑り台や備え付けのハンモック(?)があったり…。
ブランコやメインの木登り出来る所がある♪
木登り広場の横にはおトイレ。
女子トイレです。
中はこんな感じ。
トイレが汚いのが嫌な私も、安心して入れました♪
もちろんウォシュレット付。
少し離れたところから見ると…。
右が男子トイレ、左が女子トイレ。
女子トイレの奥にはシャワールームが。
写真は朝撮ったので、すのこを外に出して乾かしているところですね。
木登り広場とトイレ、シャワールームの向かいには…。
露天風呂とシャワーの受付。
そして、クラフトの受付もココ。
このウッドデッキには日中はテーブルが並んでいて、クラフト関係はココでやるみたいですね♪
クラフトのサンプルなどが置いてありました。
ウッドデッキの前にはこんな広場が。
夕方になると焚き火があり、そこに集まって暖まるも良し、マシュマロを焼くも良し、コーヒーを飲むのも良し、談話するのも良し!らしいです(^-^)
私も気になったけど、チビ達もいたから焚き火をしてるときに行けず…(。>д<)
キャンプ友達を作りたいから、こういうところでお友だちをつくりたいんですよ~!!
でもね、私、チョーが付くほどの人見知り?恥ずかしがり屋?なので、初対面の人には何を話せば良いのか分からなくて話しかけられないんですよ( TДT)
もし私を見かけた人がいたら、ぜひぜひ話しかけてもらえたら嬉しいです( 〃▽〃)
あ!
有野実苑の薪は左側に映ってる黄色いコンテナ1箱単位で売られているらしく、一箱は確か800円…だったかと…。
安くはないけど、量は多そうです。
そして、受付&焚き火広場を越えて右に行くと…。
ココにも水場が。
隣にはトイレ♪
そして、その先には…。
広場とドッグラン!
そこから焚き火広場のところまで戻り、さっき右へ行ったところを真っ直ぐに進んでみます♪
たくさんのサイトを抜けていくと…。
水場から離れたところにはサイト内に水場があるところも♪
そして、突き当たりを左に行くと…。
わんぱく広場!
写真を撮るのを忘れちゃったんだけど、野山を駆け巡ろう的な?広場です。
展望台みたいな所も。
その後、木登り広場に戻りチビ達が遊んでるのを眺め…。
何故だか小さい頃からブランコが下手な長男KOUが、どんなに頑張って漕いでも前後ではなく左右に揺れるのを見て爆笑し…。
木の上から爽快に滑り降りてくる次男ATSUを眺めて。
そんなことしてたら、あっという間に時間は過ぎ、有野実苑の半分も散歩できてないことに気づく( TДT)
もっと色々見て回りたかったけど、撤収もあるので断念(。>д<)
『野天サイト』を見てみたかったけど、誰かいたらどうしよう…と、小心者の私は見に行けず…。
月曜だったから、もしかしたら誰もいなかったかもしれないんだけどね。
C3に戻り、撤収開始!!
そうそう、その時に…。
2日目の朝、全日の雨のせいもあり木から水が落ちてきた水に色が付いていたのは知ってたし、気付いたら拭き取ってたんだけど…。
届かなくて拭けなかった所が、こうなってたの~!Σ( ̄□ ̄;)
染みだらけ…( TДT)
こんなんで凹みながらの撤収作業。
チビ達に邪魔をされつつ頑張り、アウトの11時には徹底完了!!
…。
……。
とはいかず!Σ( ̄□ ̄;)
11:20、撤収完了!!!
ドキドキしながら受付へ…。
良かった(о´∀`о)
怒られなかった♪
『有野実苑オートキャンプ場』
とても良いキャンプ場でした♪
設備も整っていて、遊び場もある!
夏にはプールも出来る♪
有野実苑特製のジンジャエール、飲みたかったなぁ…。
クラフト体験も楽しそう♪
我が家から車で飛ばして30分!
忘れ物しても取りに行ける(笑)
↑もう取りに戻るのはイヤです。
お湯は出るし、トイレもきれいにされてる。
露天風呂は子供のお気に入り!!
いやぁ~、お気に入りのキャンプ場の1つになりました(о´∀`о)
万年金欠の我が家には、料金設定が少し厳しいのですが、絶対にまた来るキャンプ場ですね(^-^)