エクスカーションティピー、庭キャン気分♪

K'ママ

2017年02月26日 20:36

こんばんは~。



キャンプ行きたい病が発症したK'ママです。






本当は昨日、今日と何処かへ出撃したかったんです。





リンダが仕事なので、母子キャン。




なので、近場で料金も比較的安めなところ…。







《印旛沼サンセットヒルズ》


http://sunsethills.shiteikanri-sakura.jp/

1泊4110円。

我が家から10~15分ほど。




ただ、電源が無いので却下!!!











次に考えたのが…と言うか、名前がリンダから出たのが↓↓。







《オートキャンプ ユニオン》


http://www.camp-inba.com/

我が家から約30分。

K'ママが昔、よく入り浸ってた友達の家から100メートルの所にあるキャンプ場。

小さい子のいる友達とデイキャンしたかったので、移動とかも大変だから…と、あえて近場のユニオンに誘ったら『近すぎて出掛けた気分にならないからイヤ!』と言われてしまったキャンプ場(^_^;)

1泊5000円。

+電源1000円

合計6000円。














そしてもう1ヶ所。






《有野実苑オートキャンプ場》

http://www.arinomi.co.jp/acg.html

我が家から約30分。

遊具がありチビ達が遊んでくれるので、K'ママfamilyお気に入りのキャンプ場。

1泊5750円。(大人1人&小人3人)

+電源1000円。

合計6750円。







以上の↑↑3ヵ所のキャンプは場。


土曜にリンダが仕事終わったら来れて、朝キャンプ場から直接出勤できるだろう?場所を考えてみた。











でも、リンダ…。


『何処のキャンプ場だろうと、キャンプ場に帰り、そこから出勤はイヤだ!!』


との事だったので、他のところも考えてみる…。











と、色々と妄想していたら、次男がインフルエンザになり、末っ子もインフルエンザに…。










末っ子は、水曜日にインフルエンザと診断され、木曜日には熱が下がった。


そうしたら、土曜日には治癒証明貰いに行けた?と思いつつも土日を挟むので、病院側から『次は月曜日に来て下さい!』と指定されてしまいました( TДT)






まぁ、どちらにしろ今回の出撃は中止になってたんだろうけど。














そこで、昨日は前回に続き、再び庭でエクスカーションティピーを張ってみる!!



庭の幅がギリギリ…( ̄▽ ̄;)




斜めから。








そして、後ろから。






庭が荒れ放題…。

プランター倒れてるし(^_^;)









では、お次はテントの中の写真を♪





ごろんと横になって、テントの内部側面を撮ってみました。


ベンチレーションがあるところに、インナーはメッシュがあり、開閉出来るようになってます。


そして、下の部分もメッシュに。








徒歩30秒の所にあるMcDonald'sでハッピーセットを買ってきたので、お昼は末っ子TAIと次男ATSUがテント内でランチ。

…って、こんな写真ですみませんm(__)m






上から見るとこんな感じ。

(片側半分)



散らかっている写真でごめんなさいm(__)m







内部から正面を見ると…。



身長160センチのK'ママ。

ないぶで立つことは出来るけど、出入りするときは少しかがみます。








さっきと反対側の側面部分。



メッシュ部分もさっきと同じ♪

後ろ側の側面にメッシュが。






そして、後ろ側は…。



メッシュにもなって開けることも出来る。








その部分のフライも↓



オープンする事が可能♪





前から入って後ろから出られるね♪










そして、電源(コンセント)用のファスナーも付いてます!




アップで撮るの忘れちゃった(^_^;)

赤丸のところからコードを通して、チビ達はiPad見てます(;´∀`)









…と、まぁ、簡単にエクスカーションティピーの説明でした(о´∀`о)






実際張ってたのは3時間くらいで、チビ達がテント内にいる間、K'ママは家の外のゴミや枯れ草などごみ袋に積めたりしてたので…。





そう。

K'ママ宅、一番端にあって、その隣が店舗で幕が張ってあるので、K'ママ宅の表側は吹きだまりになっているの…。

そして、色んなゴミが玄関とかに飛んで来るのです( TДT)








そんなこんなでK'ママは家の外の掃除をしてたのでテントはあまりマジマジ見てなかったの…。



10時に設営開始、13:30撤収だったから、時間的にも短かったし。







なので、実際の使用感は実践投入してから詳しくレポしますね~(*´∀`)




関連記事