ブッシュクラフト♪ 2017.3.18~19
午前中はビミョーだったけど、夕方は太陽が顔を出して良い天気だった千葉県某所♪
西日が暑かった…( TДT)
今日は、防災対策に…と思い、私が参加した講座について♪
実は私、防災について子供の頃からかなり興味を持ってたんです。
私の親の仕事の関係もあり、地震や火事等の災害についての話をよく聞いていたので。
最近、流行ってますよね~♪
《ブッシュクラフト》!!
もちろん私も興味は持ってました!
だってカッコいい❤
でも、自分がするのは少し抵抗があったんです。
そんなときに見つけた《ブッシュクラフトアドバイザー資格認定講座》。
ブッシュクラフトは、災害時にも役立つ!!
災害対策に!!!
この言葉が私の心を射止めました( 〃▽〃)
そして行きたいと思いつつも、一番下がまだ2才の時で、しかも他にも二人のチビがいて、1泊は厳しい!!!とのことで気付けば講座一週間前…。
申し込みすらしてない状態。
何とか都合をつけ(土曜は旦那の実家&土曜の仕事帰りに旦那が子供達をピックアップ、日曜は旦那がやすみだったのでチビ達を任せた)、行って来ました!!!
高速代をけちった私は、車で自宅を7時出発!!
下道only!!
茨城県のセブンイレブン桂赤沢店に11時20分到着!!
…と、ナビを便りに、1人心細いなか4時間20分の旅をして、待ち合わせ場所に到着!!!
待ち合わせ場所に着いた頃にはくたくたに疲れ果て、講座は大丈夫なんだろうかと心配しながらも、続々とそれらしい人達を見つけ緊張する私(笑)
そして、講座の開催される御前山青少年旅行村へ♪
それぞれが準備したお昼を食べたら…。
早速ブッシュクラフトを学びます!
ブッシュクラフトで使う枝などの調達方法や場所を教えてもらい、いざ探してみる!!
そして、見つけた枝でペグを作ります!

木工作業やもの作りが大好きな私、楽しんでペグを作りました(о´∀`о)
なのに完成したペグの写真を撮ってなかった…。
その後、ロープワークを教えてもらい、女子が集まり楽しくワーワーキャーキャーしながら教え合い、練習してマスターしたところで、シェルターの張り方を教えてもらい、その後各自でシートを使いシェルター作り♪

たるんでるのはご愛敬(笑)
この日の外での作業は終了!!
室内に入り、生きていくために大事なことなどを学びました。
その後は夕食!!
出来立ての白いご飯に、究極のサバイバル飯である鍋(^-^)
おかわりも頂いちゃいました( 〃▽〃)
そして、食べ終わったら皆で近くの銭湯に♪
銭湯行く組と行かない組に別れ、行かない組は宿泊するロッジへ♪
アラフォーの私は、朝からの運転で疲れ果て、ロッジのシャワーを浴びることに…。
20代の若い女の子(3人)たちは銭湯へ…。
30代以上の女性四人はロッジへ…。
銭湯から帰ったら、夜の講習もあるから参加したかったらおいで~♪と言われて、とっても行きたかった私(*´ω`*)
でも、身体が言うことを聞かない( TДT)
普段の運動不足が恨めしい…。
楽しい会話と泡のジュース…。
銭湯帰りに帰りにお店に寄ったとの事なので、美味しいおつまみも…❤
残念…(。>д<)
そして、次の日…。
顔の塗装(メイク)もほどほどに、ほぼすっぴんで講習開始!!
の、前に朝食ですよね~♪
究極のサバイバル飯、鍋!!
と、置いてあったミカンとアルフォート❤
腹ごしらえもバッチリにして、いざ出陣!!!
この日は焚き火!!
暖を取るための焚き火の仕方と、マッチ一本で火を起こす方法。
焚き火の痕跡を残さない方法を学びました。
焚き火で暖を取るためのリフレクターの作り方。

そして、焚き火の仕方。

お湯を沸かす方法。

焚き火を前に快適に過ごす方法

等々♪
それでは私もやってみます!


見事マッチ一本で着火!!!
お湯を湧かします!
沸かしたお湯で《ひのき茶》

美味しかった❤
そして、焚き火の処理。


注意!!
白くなるまで完全に燃え尽きた灰以外(黒い炭)は絶対に自然に捨てたり埋めたりしないでくださいね!!
こういうものを学び、ブッシュクラフトアドバイザー資格を取ってきました。
…と言っても私はまだまだ未熟者なのでね、キャンプやデイキャンプでブッシュクラフトを取り入れて楽しんでます(о´∀`о)
マッチ一本で火を起こす方法は、キャンプでもデイキャンプでも役立ちまくってますよ(*´ω`*)
この後、インストラクター資格の取得講座もあるのですが、私はチビ達のこともあり、取得は難しそう…。
でも、内容はとても興味有りなんですよね~♪
ちなみに私が参加したのは、《CMLE認定ブッシュクラフトアドバイザー資格認定講座》です。
私の回りにはブッシュクラフトどころか、キャンプをしている友達もいないので、ワイルド系のキャンプする友達欲しいなー❤
西日が暑かった…( TДT)
今日は、防災対策に…と思い、私が参加した講座について♪
実は私、防災について子供の頃からかなり興味を持ってたんです。
私の親の仕事の関係もあり、地震や火事等の災害についての話をよく聞いていたので。
最近、流行ってますよね~♪
《ブッシュクラフト》!!
もちろん私も興味は持ってました!
だってカッコいい❤
でも、自分がするのは少し抵抗があったんです。
そんなときに見つけた《ブッシュクラフトアドバイザー資格認定講座》。
ブッシュクラフトは、災害時にも役立つ!!
災害対策に!!!
この言葉が私の心を射止めました( 〃▽〃)
そして行きたいと思いつつも、一番下がまだ2才の時で、しかも他にも二人のチビがいて、1泊は厳しい!!!とのことで気付けば講座一週間前…。
申し込みすらしてない状態。
何とか都合をつけ(土曜は旦那の実家&土曜の仕事帰りに旦那が子供達をピックアップ、日曜は旦那がやすみだったのでチビ達を任せた)、行って来ました!!!
高速代をけちった私は、車で自宅を7時出発!!
下道only!!
茨城県のセブンイレブン桂赤沢店に11時20分到着!!
…と、ナビを便りに、1人心細いなか4時間20分の旅をして、待ち合わせ場所に到着!!!
待ち合わせ場所に着いた頃にはくたくたに疲れ果て、講座は大丈夫なんだろうかと心配しながらも、続々とそれらしい人達を見つけ緊張する私(笑)
そして、講座の開催される御前山青少年旅行村へ♪
それぞれが準備したお昼を食べたら…。
早速ブッシュクラフトを学びます!
ブッシュクラフトで使う枝などの調達方法や場所を教えてもらい、いざ探してみる!!
そして、見つけた枝でペグを作ります!

木工作業やもの作りが大好きな私、楽しんでペグを作りました(о´∀`о)
なのに完成したペグの写真を撮ってなかった…。
その後、ロープワークを教えてもらい、女子が集まり楽しくワーワーキャーキャーしながら教え合い、練習してマスターしたところで、シェルターの張り方を教えてもらい、その後各自でシートを使いシェルター作り♪

たるんでるのはご愛敬(笑)
この日の外での作業は終了!!
室内に入り、生きていくために大事なことなどを学びました。
その後は夕食!!
出来立ての白いご飯に、究極のサバイバル飯である鍋(^-^)
おかわりも頂いちゃいました( 〃▽〃)
そして、食べ終わったら皆で近くの銭湯に♪
銭湯行く組と行かない組に別れ、行かない組は宿泊するロッジへ♪
アラフォーの私は、朝からの運転で疲れ果て、ロッジのシャワーを浴びることに…。
20代の若い女の子(3人)たちは銭湯へ…。
30代以上の女性四人はロッジへ…。
銭湯から帰ったら、夜の講習もあるから参加したかったらおいで~♪と言われて、とっても行きたかった私(*´ω`*)
でも、身体が言うことを聞かない( TДT)
普段の運動不足が恨めしい…。
楽しい会話と泡のジュース…。
銭湯帰りに帰りにお店に寄ったとの事なので、美味しいおつまみも…❤
残念…(。>д<)
そして、次の日…。
顔の塗装(メイク)もほどほどに、ほぼすっぴんで講習開始!!
の、前に朝食ですよね~♪
究極のサバイバル飯、鍋!!
と、置いてあったミカンとアルフォート❤
腹ごしらえもバッチリにして、いざ出陣!!!
この日は焚き火!!
暖を取るための焚き火の仕方と、マッチ一本で火を起こす方法。
焚き火の痕跡を残さない方法を学びました。
焚き火で暖を取るためのリフレクターの作り方。

そして、焚き火の仕方。

お湯を沸かす方法。

焚き火を前に快適に過ごす方法

等々♪
それでは私もやってみます!


見事マッチ一本で着火!!!
お湯を湧かします!
沸かしたお湯で《ひのき茶》

美味しかった❤
そして、焚き火の処理。



注意!!
白くなるまで完全に燃え尽きた灰以外(黒い炭)は絶対に自然に捨てたり埋めたりしないでくださいね!!
こういうものを学び、ブッシュクラフトアドバイザー資格を取ってきました。
…と言っても私はまだまだ未熟者なのでね、キャンプやデイキャンプでブッシュクラフトを取り入れて楽しんでます(о´∀`о)
マッチ一本で火を起こす方法は、キャンプでもデイキャンプでも役立ちまくってますよ(*´ω`*)
この後、インストラクター資格の取得講座もあるのですが、私はチビ達のこともあり、取得は難しそう…。
でも、内容はとても興味有りなんですよね~♪
ちなみに私が参加したのは、《CMLE認定ブッシュクラフトアドバイザー資格認定講座》です。
私の回りにはブッシュクラフトどころか、キャンプをしている友達もいないので、ワイルド系のキャンプする友達欲しいなー❤
この記事へのコメント
おぉぉ中々すごいもの取得してっらしゃりますね!
マッチ1本で火が起こせるなんて、、、興味ありありです。
中々興味はあるのですが結構なお値段いたしますね(汗
しかも遠い(泣
ここはK'ママさんに早くインストラクターの資格を取って頂き
是非近場で開催を!!!
BBQ検定なんてのもありますよ?w
マッチ1本で火が起こせるなんて、、、興味ありありです。
中々興味はあるのですが結構なお値段いたしますね(汗
しかも遠い(泣
ここはK'ママさんに早くインストラクターの資格を取って頂き
是非近場で開催を!!!
BBQ検定なんてのもありますよ?w
ゆーいちさん
手、治って良かったです~(о´∀`о)
痒くなる…。
ムズムズ~ってしますよね!!
マッチ一本で火起こし出来ると、すんごく楽です(*´ω`*)
数ヵ月前にリンダがバーナー片手に20分以上必死になって火起こしを頑張ってたのが懐かしい♪
最近は火起こしはK'ママ担当です(笑)
インストラクター講座、受講してみたいけど、金額的にかなり厳しい…。
あと、3ヶ月連続で受講しに行かないといけないのでチビが小さい頃は無理そうです~( TДT)
手、治って良かったです~(о´∀`о)
痒くなる…。
ムズムズ~ってしますよね!!
マッチ一本で火起こし出来ると、すんごく楽です(*´ω`*)
数ヵ月前にリンダがバーナー片手に20分以上必死になって火起こしを頑張ってたのが懐かしい♪
最近は火起こしはK'ママ担当です(笑)
インストラクター講座、受講してみたいけど、金額的にかなり厳しい…。
あと、3ヶ月連続で受講しに行かないといけないのでチビが小さい頃は無理そうです~( TДT)
初めまして❗
あしあとからお邪魔しました☆
ブッシュクラフト素晴らしいですね。
是非キャンプでも、腕前を、披露してくださいね✨
あしあとからお邪魔しました☆
ブッシュクラフト素晴らしいですね。
是非キャンプでも、腕前を、披露してくださいね✨
ふーパパさん
はじめまして!
コメントありがとうございます(о´∀`о)
ブッシュクラフト、楽しいです♪
はい!キャンプにもガンガン取り入れて楽しんで行こうと思います(*´ー`*)
はじめまして!
コメントありがとうございます(о´∀`о)
ブッシュクラフト、楽しいです♪
はい!キャンプにもガンガン取り入れて楽しんで行こうと思います(*´ー`*)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |