持ってますか??ツーバーナー
こんばんは♪
キャンプまで4日。
雨マーク☔が消えないです( TДT)
今回は、K'じじとK'ばばを誘っての勝浦キャンプの予定なんですが、雨だったらK'じじとK'ばばは行かない!と連絡がありました。
チビ達にK'じじが話してた…。
『K'じじとK'ばばはね、もう年なんだよ。おじいちゃんおばあちゃんだから、すぐに疲れちゃうし体調崩しちゃうから、雨だったらK'じじ達は残念だけど行かないよ…。』
…と。
そして、長男が『K'じじ&K'ばばは年なんだって~!』と、教えてくれた(笑)
でもね、ちょっと意外そうな長男と次男。
なぜなら、K'じじは長男と次男の中では、強くて優しい憧れの人なんだそうです。
だから、年だから…。と言われてもピンと来なかったみたい。
K'じじはリンダより15㎝ほど身長が高くて、定年を迎えたら後でも、たまに走ったり…と運動してる。
定年までは職種の関係もあり、毎日身体を鍛えてたから、ガタイも良いし、確実にリンダより力は強いかも(笑)
リンダは今が旬の年頃なのに( ̄▽ ̄;)
そう言えば、私が小学校の時からK'じじは毎日身体を鍛えるために浜辺を走ったりしてたなぁ…。
それに、キャンプとかバーベキューとかよくしてたし!
(あ、私、小さい頃、海まで5分のところに住んでました♪)
リンダは超インドア派(K'じじと正反対)で、家からでたがらない。
だからこそ長男&次男と外でたくさん遊んでくれるK'じじ&K'ばばが大好きみたいなんです(о´∀`о)
まぁ、こんなところで、今回一緒に行く予定のK'ママの両親の紹介(?)は終わりにして、質問です!!!
皆さん、ツーバーナーって使ってますか??
あると便利ですか??
今、コレ↓を買おうか迷ってるんです。

またはコレ↓

口コミを見る限りではユニフレームのツーバーナーの方が良いのかな♪と。
でも、SOTOは安いしなぁ…。
これからキャンプをしていくに当たって、雨の日とかもあると思うんです。
そんな日は炭を熾して雨の中調理したり、お肉や魚を焼いたりってキビシイよなぁ~…と思ったんです。
実際、雨の日は皆さんどのように食事を作ってるんでしょうか??
やっぱりツーバーナーあると便利なんでしょうか?
皆さんのご意見を頂けたら嬉しいです(*´∀`)
最後に全然関係ないけど…。
クッキー焼きました♪

からの~
アイシングクッキー

まだまだ下手なので練習中…。
キャンプまで4日。
雨マーク☔が消えないです( TДT)
今回は、K'じじとK'ばばを誘っての勝浦キャンプの予定なんですが、雨だったらK'じじとK'ばばは行かない!と連絡がありました。
チビ達にK'じじが話してた…。
『K'じじとK'ばばはね、もう年なんだよ。おじいちゃんおばあちゃんだから、すぐに疲れちゃうし体調崩しちゃうから、雨だったらK'じじ達は残念だけど行かないよ…。』
…と。
そして、長男が『K'じじ&K'ばばは年なんだって~!』と、教えてくれた(笑)
でもね、ちょっと意外そうな長男と次男。
なぜなら、K'じじは長男と次男の中では、強くて優しい憧れの人なんだそうです。
だから、年だから…。と言われてもピンと来なかったみたい。
K'じじはリンダより15㎝ほど身長が高くて、定年を迎えたら後でも、たまに走ったり…と運動してる。
定年までは職種の関係もあり、毎日身体を鍛えてたから、ガタイも良いし、確実にリンダより力は強いかも(笑)
リンダは今が旬の年頃なのに( ̄▽ ̄;)
そう言えば、私が小学校の時からK'じじは毎日身体を鍛えるために浜辺を走ったりしてたなぁ…。
それに、キャンプとかバーベキューとかよくしてたし!
(あ、私、小さい頃、海まで5分のところに住んでました♪)
リンダは超インドア派(K'じじと正反対)で、家からでたがらない。
だからこそ長男&次男と外でたくさん遊んでくれるK'じじ&K'ばばが大好きみたいなんです(о´∀`о)
まぁ、こんなところで、今回一緒に行く予定のK'ママの両親の紹介(?)は終わりにして、質問です!!!
皆さん、ツーバーナーって使ってますか??
あると便利ですか??
今、コレ↓を買おうか迷ってるんです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
またはコレ↓

SOTO ハイパワー2バーナー+パワーガス 3本パック+専用ケース(ST-525用)【お得な3点セット】
口コミを見る限りではユニフレームのツーバーナーの方が良いのかな♪と。
でも、SOTOは安いしなぁ…。
これからキャンプをしていくに当たって、雨の日とかもあると思うんです。
そんな日は炭を熾して雨の中調理したり、お肉や魚を焼いたりってキビシイよなぁ~…と思ったんです。
実際、雨の日は皆さんどのように食事を作ってるんでしょうか??
やっぱりツーバーナーあると便利なんでしょうか?
皆さんのご意見を頂けたら嬉しいです(*´∀`)
最後に全然関係ないけど…。
クッキー焼きました♪

からの~
アイシングクッキー

まだまだ下手なので練習中…。
この記事へのコメント
こんばんわ。
足跡から失礼いたしましす。
ツーバーナー我が家も以前使ってました。
C社のものやS社(スノピじゃない方)など使いましたが、結局カセットコンロに行き着いてしまいました。
コンパクトに収納できますし、ガスの調達が容易です。
火力も断然強いですよ。
確かに見栄えは良くありません。
おキャンオプ〜って感じにはなりませんが (^_^)
折角の物欲テンションに水を差すようで申し訳ありません(*^_^*)
一度は気に入ったものを購入した方が良いと思いますよ。
それと我が家の重要な火器は 七輪です。これ、どんな場面にもとっても便利です。
http://shorou.naturum.ne.jp/e2404187.html
以前にこんな記事書かせていただきました。
足跡から失礼いたしましす。
ツーバーナー我が家も以前使ってました。
C社のものやS社(スノピじゃない方)など使いましたが、結局カセットコンロに行き着いてしまいました。
コンパクトに収納できますし、ガスの調達が容易です。
火力も断然強いですよ。
確かに見栄えは良くありません。
おキャンオプ〜って感じにはなりませんが (^_^)
折角の物欲テンションに水を差すようで申し訳ありません(*^_^*)
一度は気に入ったものを購入した方が良いと思いますよ。
それと我が家の重要な火器は 七輪です。これ、どんな場面にもとっても便利です。
http://shorou.naturum.ne.jp/e2404187.html
以前にこんな記事書かせていただきました。
はじめまして、新着から来ました。
うちは夏はツーバーナー、冬は幕内で調理するので、(soto)シングルバーナー2台に五徳を置いてツーバーナー化してますよ♪
積載気にしないなら前者で、コンパクトに行くなら後者をオススメします。
うちは夏はツーバーナー、冬は幕内で調理するので、(soto)シングルバーナー2台に五徳を置いてツーバーナー化してますよ♪
積載気にしないなら前者で、コンパクトに行くなら後者をオススメします。
あっすみません、間違えました(^_^;)
うちの使ってるのはスリーバーナーでした。
あとこちらに記事を書いてるので、参考になれば幸いです。
http://goingcamp.naturum.ne.jp/e2727598.html
うちの使ってるのはスリーバーナーでした。
あとこちらに記事を書いてるので、参考になれば幸いです。
http://goingcamp.naturum.ne.jp/e2727598.html
おはようございます
ツーバーナーは散々悩み、ユニフレームにしました。
SOTOさんのは、ドロップダウン現象を軽減するパワーブースターが別売。ユニフレームは内蔵の違いがあり、それが決め手になり、ユニフレームにしました。
レビューを見るとSOTOさんのは、弱火にするのが難しいらしいので、その点も気になったところです。
ご飯を炊いたりする場合は、火力調整ができるほうが何かと都合がいいです。
朝食を作ったり、お湯を沸かしたり、いちいち炭を起こすことを考えるとツーバーナーなり、カセットコンロなりはあったほうがいいと思います。
それからユニフレームのはゴトクが太いので、ダッチオーブンも平気で乗せられます(10インチでは平気でしたが、お持ちの12インチだとわかりません)
ツーバーナーを買うとスタンドも欲しくなりますよ(・∀・)ノ
ツーバーナーは散々悩み、ユニフレームにしました。
SOTOさんのは、ドロップダウン現象を軽減するパワーブースターが別売。ユニフレームは内蔵の違いがあり、それが決め手になり、ユニフレームにしました。
レビューを見るとSOTOさんのは、弱火にするのが難しいらしいので、その点も気になったところです。
ご飯を炊いたりする場合は、火力調整ができるほうが何かと都合がいいです。
朝食を作ったり、お湯を沸かしたり、いちいち炭を起こすことを考えるとツーバーナーなり、カセットコンロなりはあったほうがいいと思います。
それからユニフレームのはゴトクが太いので、ダッチオーブンも平気で乗せられます(10インチでは平気でしたが、お持ちの12インチだとわかりません)
ツーバーナーを買うとスタンドも欲しくなりますよ(・∀・)ノ
おはようございま~す。
我が家は迷った末にイワタニのマーベラス(カセットコンロ)にしました。ツーバーナーも色々と調べたんですが「意外と嵩張る」「一泊のキャンプだとシングルで十分」という意見を耳にしマーベラスにしました。このマーベラスに追加でSOTOのレギュレーターストーブというのを今回の祭りでポチりましたので、主力のマーベラス+補助のレギュレーターストーブって感じで十分やってけると考えてますよ~。
ツーバーナーでしたら我が家はユニフレーム推しかな。性能もさることながら見た目もスタイリッシュでカッコイイ!スーツをビシっと着てこのツーバーナー持って電車乗ってれば、イケてるやり手の営業マンに見えることでしょう(笑)
シングルにしろツーバーナーにしろガスコンロは必要なギアだと思います。調理時間を時短しその分子供らと遊ぶ時間をとってあげたり等できますしね。
いっぱい悩んでイイ買い物してくださいね~^^
我が家は迷った末にイワタニのマーベラス(カセットコンロ)にしました。ツーバーナーも色々と調べたんですが「意外と嵩張る」「一泊のキャンプだとシングルで十分」という意見を耳にしマーベラスにしました。このマーベラスに追加でSOTOのレギュレーターストーブというのを今回の祭りでポチりましたので、主力のマーベラス+補助のレギュレーターストーブって感じで十分やってけると考えてますよ~。
ツーバーナーでしたら我が家はユニフレーム推しかな。性能もさることながら見た目もスタイリッシュでカッコイイ!スーツをビシっと着てこのツーバーナー持って電車乗ってれば、イケてるやり手の営業マンに見えることでしょう(笑)
シングルにしろツーバーナーにしろガスコンロは必要なギアだと思います。調理時間を時短しその分子供らと遊ぶ時間をとってあげたり等できますしね。
いっぱい悩んでイイ買い物してくださいね~^^
おはようございます〜
雨マークが付いたり外れたりどっちやねん!って感じな今日此の頃ですが
週末ギリギリで天気予報が変わってくれることを祈ってます(笑
人間体力的にも精神的にも弱い部分が見え始めると歳とったな〜って思っちゃいますよね。。
我が家はマーベラスを所持しておりますが、キャンプではまだ使っていませんです。
次のキャンプでデビュー予定ではありますが自宅でばかり使ってます(笑
ユニの2バーナーは狙ってはいるのですが、先立つモノが、、、
シングルならマーベラスで2バーナーならユニフレームが良いですね〜
かっこいいってだけで選んでますが僕の場合(笑
雨マークが付いたり外れたりどっちやねん!って感じな今日此の頃ですが
週末ギリギリで天気予報が変わってくれることを祈ってます(笑
人間体力的にも精神的にも弱い部分が見え始めると歳とったな〜って思っちゃいますよね。。
我が家はマーベラスを所持しておりますが、キャンプではまだ使っていませんです。
次のキャンプでデビュー予定ではありますが自宅でばかり使ってます(笑
ユニの2バーナーは狙ってはいるのですが、先立つモノが、、、
シングルならマーベラスで2バーナーならユニフレームが良いですね〜
かっこいいってだけで選んでますが僕の場合(笑
shorouさん
コメントありがとうございます(*´∀`)
以前ツーバーナー使われてたんですね!
我が家はまだ1度しかキャンプに行ったことが無いのですが、その時に普段自宅で使っていたカセットコンロを持っていったんですが、ガスを入れるところの蓋が取れてしまったんです( TДT)
なので新たに購入することにしたんですが、我が家は五人家族だし、私以外♂で食欲大勢なので雨の日などはツーバーナーの方が良いのかなぁ…とσ( ̄∇ ̄;)
ただ、天気の日は炭を熾すので嵩張るな…ってのも思っていて…。
さっき新しくブログを更新したのですが、あるものをポチってしまい(もしかしたらキャンセルするかも)、お金もかかるのでカセットコンロも候補に含まれました(笑)
もう少し検討してから決めようと思います(*´∀`)
アドバイス、ありがとうございます♪
コメントありがとうございます(*´∀`)
以前ツーバーナー使われてたんですね!
我が家はまだ1度しかキャンプに行ったことが無いのですが、その時に普段自宅で使っていたカセットコンロを持っていったんですが、ガスを入れるところの蓋が取れてしまったんです( TДT)
なので新たに購入することにしたんですが、我が家は五人家族だし、私以外♂で食欲大勢なので雨の日などはツーバーナーの方が良いのかなぁ…とσ( ̄∇ ̄;)
ただ、天気の日は炭を熾すので嵩張るな…ってのも思っていて…。
さっき新しくブログを更新したのですが、あるものをポチってしまい(もしかしたらキャンセルするかも)、お金もかかるのでカセットコンロも候補に含まれました(笑)
もう少し検討してから決めようと思います(*´∀`)
アドバイス、ありがとうございます♪
ちびままさん
コメントありがとうございます(*´∀`)
シングルバーナーを2つでツーバーナー化!?
そういう利用法があったのですね!!
思いつきませんでした( 〃▽〃)
そう言えば、Iwataniのシングルバーナーなら持ってます!棚の奥の方にしまったままですが…(-""-;)
また再検討してみます。
それにしてもスリーバーナーって凄いですね(о´∀`о)
お店とかで見たことないんで、アウトドア用はシングルバーナーとツーバーナーしか無いと思ってました!
コメントありがとうございます(*´∀`)
シングルバーナーを2つでツーバーナー化!?
そういう利用法があったのですね!!
思いつきませんでした( 〃▽〃)
そう言えば、Iwataniのシングルバーナーなら持ってます!棚の奥の方にしまったままですが…(-""-;)
また再検討してみます。
それにしてもスリーバーナーって凄いですね(о´∀`о)
お店とかで見たことないんで、アウトドア用はシングルバーナーとツーバーナーしか無いと思ってました!
こんばんは。
キャンプだと、お湯を沸かすのにガスコンロより時間がかかるので、ツインがあるとやっぱり便利です。
特に朝御飯のときに、ホットサンドが一枚づつしか焼けないので、ホットサンド用、目玉焼き用、湯沸かしの3口あるとさっと4人分作れます。
うちはユニのツインとイワタニのシングルバーナーを持っていってますよ(^^)
キャンプだと、お湯を沸かすのにガスコンロより時間がかかるので、ツインがあるとやっぱり便利です。
特に朝御飯のときに、ホットサンドが一枚づつしか焼けないので、ホットサンド用、目玉焼き用、湯沸かしの3口あるとさっと4人分作れます。
うちはユニのツインとイワタニのシングルバーナーを持っていってますよ(^^)
ユニフレームのレビューを書いて見ました。参考になると良いのですがσ(^_^;)
クッキーかわいくて美味しそう。たべるのがもったいないですね!
クッキーかわいくて美味しそう。たべるのがもったいないですね!
マナサキさん
マナサキさんはユニフレームを使ってるんですね♪
私は最初はSOTOのツーバーナーの白に惹かれたのですが、パワーブースター&火力調整等の口コミを見て、ユニフレームの方が良いのかな…と、思ってたんです。
ただ、『白』という色を諦めきれずに…。
そこで皆さんにブログで相談したんですが、やっぱり性能等から見るとユニフレームの方が良いようですね(о´∀`о)
ダッチオーブンの12インチ、乗せられるか分からないんですね!Σ( ̄□ ̄;)
ちゃんと長く使えるもの♪として、ツーバーナーを買うことになったら、ダッチオーブンのサイズを調べて、12インチが乗せられるようだったらユニフレームにしようと思います!!
ありがとうございます(о´∀`о)
マナサキさんはユニフレームを使ってるんですね♪
私は最初はSOTOのツーバーナーの白に惹かれたのですが、パワーブースター&火力調整等の口コミを見て、ユニフレームの方が良いのかな…と、思ってたんです。
ただ、『白』という色を諦めきれずに…。
そこで皆さんにブログで相談したんですが、やっぱり性能等から見るとユニフレームの方が良いようですね(о´∀`о)
ダッチオーブンの12インチ、乗せられるか分からないんですね!Σ( ̄□ ̄;)
ちゃんと長く使えるもの♪として、ツーバーナーを買うことになったら、ダッチオーブンのサイズを調べて、12インチが乗せられるようだったらユニフレームにしようと思います!!
ありがとうございます(о´∀`о)
天然お父さん
おはようございます♪
マーベラス使ってらっしゃるんですね♪
私もマーベラスは最初に候補に上がったものなんです!
ただ、初キャンプでハプニングがありツーバーナーの検討をしだしたんです。
ユニフレーム、確かにスーツを着た人がいたら持ってたら、パット見アタッシュケースに見えるかも(笑)
はい。
いっぱい悩みましたよ~(。>д<)
なのに夢の中のポチり事件が現実になってたので(笑)、ちょっと予定が変わっちゃいました(;゜∀゜)
ソレについては後程ブログに載せたいと思いま~す!
おはようございます♪
マーベラス使ってらっしゃるんですね♪
私もマーベラスは最初に候補に上がったものなんです!
ただ、初キャンプでハプニングがありツーバーナーの検討をしだしたんです。
ユニフレーム、確かにスーツを着た人がいたら持ってたら、パット見アタッシュケースに見えるかも(笑)
はい。
いっぱい悩みましたよ~(。>д<)
なのに夢の中のポチり事件が現実になってたので(笑)、ちょっと予定が変わっちゃいました(;゜∀゜)
ソレについては後程ブログに載せたいと思いま~す!
ゆーいちさん
おはようございます(*´∀`)
ゆーいちさんは今日から道志ですか?
道志のお天気は大丈夫そうですか?
勝浦は一応くもりマークにはなりましたが、雨が降らないことを願うばかりです。
ツーバーナー、あれから色々と考えて、買うならユニフレームにしようかと思いました(о´∀`о)
ただ、ポチり事件の後なので…。
詳しくはまた後程♪
おはようございます(*´∀`)
ゆーいちさんは今日から道志ですか?
道志のお天気は大丈夫そうですか?
勝浦は一応くもりマークにはなりましたが、雨が降らないことを願うばかりです。
ツーバーナー、あれから色々と考えて、買うならユニフレームにしようかと思いました(о´∀`о)
ただ、ポチり事件の後なので…。
詳しくはまた後程♪
くらっちさん
ブログ、読ませていただきました!
ありがとうございます(о´∀`о)
ユニフレームのツーバーナーとIwataniのシングルバーナーで、スリーバーナー化ですか!!
凄い( 〃▽〃)
K'ママもツーバーナーはユニフレームにしようと思います(о´∀`о)
あ、ちなみにIwataniのシングルバーナー、我が家にもありました(笑)←あるの忘れてた…。
クッキー、アイシングのセンスが無いのでヒトデがビミョーな出来になっちゃいました…(-""-;)
アイシングクッキー、作るのにかなり時間かかるのですが、我が家は一瞬でチビ達のお腹に消えていきますよ~( ̄▽ ̄;)
ブログ、読ませていただきました!
ありがとうございます(о´∀`о)
ユニフレームのツーバーナーとIwataniのシングルバーナーで、スリーバーナー化ですか!!
凄い( 〃▽〃)
K'ママもツーバーナーはユニフレームにしようと思います(о´∀`о)
あ、ちなみにIwataniのシングルバーナー、我が家にもありました(笑)←あるの忘れてた…。
クッキー、アイシングのセンスが無いのでヒトデがビミョーな出来になっちゃいました…(-""-;)
アイシングクッキー、作るのにかなり時間かかるのですが、我が家は一瞬でチビ達のお腹に消えていきますよ~( ̄▽ ̄;)